中世史(日本史)

明智光秀とその愛刀

武士の魂とまで言われるものが刀ですね。 最近は日本刀を擬人化したゲームも流行っていますが、そういえば大河ドラマの主人公・明智光秀はどのような刀を所有していたのでしょうか? 信長の重臣であった彼のことですから、さぞや名刀を所有していたのだろう...
中世史(日本史)

明智光秀と土佐・長宗我部氏

明智光秀はなぜ本能寺の変を起こしたのか? それは日本史における最大の謎の一つです。 母を殺されたから、信長に虐げられていたから、などと様々な理由が古今東西唱えられてきました。 近年、有力になってきているのが「土佐の長宗我部氏との関係...
近世史(日本史)

徳川慶喜の妻たち

来年の大河ドラマ「青天を衝け」で、草なぎ剛さんが演じる徳川慶喜。 渋沢栄一の生涯を語る上で忘れてはならない人物です。 そんな彼の奥さんは、どのような人物なのでしょうか? 調べてみました。 婚約者:一条輝子 もともとは醍醐忠順の娘でした...
中世史(日本史)

朝倉義景の妻子たち

大河ドラマでユースケ・サンタマリアさんが演じている朝倉義景。光秀が仕官している人物でもあります。 朝倉家は朝倉義景の死とともに滅亡してしまいますが、彼の妻子について調べてみました。 正室:細川晴元の娘 最初に結婚したのは細川晴元の娘で...
中世史(日本史)

亀菊  承久の乱の遠因となった美女

鎌倉時代前期、後鳥羽上皇は幾人かの白拍子を寵愛していました。 白拍子というのは、男装して踊る舞姫で、望まれれば夜を共にする、遊女に近い女性でした。平家物語の祇王や仏御前、源義経の妻静御前なども白拍子です。 滝、石、舞女姫法師といった白拍...
世界史

マロツィア ローマ教皇庁を牛耳った美女

ローマ教皇は(女教皇ヨハンナの伝説こそ存在しますが)男性でなければなることができません。そして、ローマ教皇を支える聖職者にも、男性しかなることができません。そんな男の園であるローマ教皇庁を、かつてわが物のように支配した女性がいます。 ...
女性史

渋沢栄一の妻たち

2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一。第一国立銀行や理化学研究所、東京証券取引所といった多種多様な会社の設立・経営に関わり、「日本資本主義の父」とも呼ばれている偉大な人物です。 吉沢亮さん演じる渋沢栄一ですが、2度の...
中世史(日本史)

細川家のお市の方・細川伊也

戦国時代の悲劇的な女性として有名なのは、織田信長の妹・お市の方ではないでしょうか。 兄によって夫を殺されるという悲劇は、今もなお語り継がれています。 とはいえど、戦国時代には同じような運命をたどった女性は多くいました。 今回はその...
女院

人生万事塞翁が馬 七条院 坊門(藤原)殖子

彼女の人生は、おそらく息子が皇位について以後は安穏な時期が多かったのではないでしょうか。 そして息子が失脚した後は、今度は別の息子が治天の君となりました。 故に彼女は尊重され続けました。―たとえ、二度と我が子に会えなくても。 彼女の子...
女院

平家物語の陰でひそかに…… 殷富門院 亮子内親王

女院シリーズ(仮)も久しぶり…… 今回の女院は、彼女本人というよりは、彼女の周りの人たちのほうが有名かな?と思われる女性です。 彼女の末弟は、平家物語の中盤の主役ともいえる以仁王。 彼女の2番目の妹は、百人一首に名を連ねる式子内親王。...