中世史(日本史)北条時政の妻子たち 鎌倉幕府初代執権・北条時政。 彼の妻子について調べてみました。 正室?:伊東入道の娘 「伊東入道」は一般的には静岡県伊東地方の豪族・伊東祐親のことだといわれています。 もしくは伊東祐家(伊東祐親の父)であるとも。 彼女との間に何人子供が生ま... 2020.04.06中世史(日本史)女性史日本史
中世史(日本史)戦国時代の医者たち 「麒麟が来る」第一話で「望月東庵」なるお医者様が出てきましたね。この人はどうも架空の人物、ということですが、戦国時代にはどのようなお医者さまがいたのでしょうか。 調べてみました。 田代三喜 武蔵国出身で、「医聖」とまで称された医師です。僧侶... 2020.01.23中世史(日本史)日本史近世史(日本史)
中世史(日本史)松永久秀の子孫たち 戦国三大梟雄の一人、松永久秀。「麒麟が来る」に、さっそく出てきましたね。 彼の生涯についてはまたお話しするとして、この人物の子孫にはだれがいるのか。 調べてみました。 子供(嫡男?) 松長久通 松永久秀は、自身の書状の中で、「久通ニ兄弟もな... 2020.01.23中世史(日本史)近世史(日本史)
中世史(日本史)謎に満ちた信長の妻 帰蝶(濃姫) いろいろありましたが、大河ドラマ「麒麟が来る」が始まりましたね。 川口春奈さん演じる帰蝶がさっそく出てきましたが、この女性、よくわからないことが多すぎるのです。 帰蝶(濃姫)の名前 彼女の名前、とされる濃姫はまず「美濃の姫」というくらいの意... 2020.01.20中世史(日本史)女性史日本史
中世史(日本史)北条義時の妻たち 2022年の大河ドラマは、小栗旬さん主演で、「鎌倉殿の13人」だとか。 源氏将軍3代が滅びるあたりまでの権力闘争を描くみたいですね。 そして小栗旬さんは、北条義時役だとか。 そして、小栗旬さん演じる北条義時には、何人か妻がいました。 彼女た... 2020.01.08中世史(日本史)女性史日本史
世界史敵(仇)と結婚した女性たち 日本でいえば戦国時代などは、いわゆる敵対した家の人間との結婚などはよくあることでした。その中には親や家族を殺した人と結婚した女性たちも。そういう時代であったとはいえ、彼女たちはどのような気持ちだったのでしょうか。 父の仇と結婚 諏訪御寮人(... 2019.12.31世界史中世史(日本史)女性史日本史近世史(日本史)
中世史(日本史)細川忠興の妻たち 明智光秀の娘、ガラシャが嫁いだのは熊本藩の藩祖とでもいうべき、細川忠興でした。忠興はガラシャを熱愛したことで有名ですが、同時に戦国時代の常として、側室も何人か持っていました。 その側室も含めた忠興の妻たちについて、書いていこうと思います。 ... 2019.10.30中世史(日本史)日本史
中世史(日本史)波の下の都を見ることができなかった女 建礼門院 平徳子 父は太政大臣、母はその正室。夫は天皇、子供も天皇。 女には栄華が約束されていました。 しかし、夫を亡くし、父を亡くし―戦乱の果てに、波の間に母とわが子は沈んでいき―女は全てを失いました。 この悲劇の女性は、平家物語のヒロインとして最後の幕引... 2019.10.29中世史(日本史)女性史女院日本史皇后(日本史)
中世史(日本史)平家の栄華の立役者 建春門院 平滋子 さて、今回ご紹介する女性は、美福門院に負けず劣らずのシンデレラ、かつ、実家を盛り立てていったという点では、美福門院よりもすごいかも?な女性です。 建春門院 平滋子 後白河后 高倉母 兵部少輔平時信女 母民部卿顕頼女 仁安元十二十一 叙従三位... 2019.10.07中世史(日本史)女性史女院後宮(日本)日本史
中世史(日本史)シンデレラにはなれない 九条院 藤原呈子 さて、お久しぶりです。 女院シリーズ(勝手に命名)、続きの九条院から始めます。 九条院 藤呈子 近衛后 太政大臣伊通公女 法性寺関白為子 母権中納言顕隆女 久安六二十六 叙従三位 十九 四月二十八 為女御 六月二十二為中宮 久寿二八十五 為... 2019.07.31中世史(日本史)女院後宮(日本)日本史皇后(日本史)