近世史(日本史)

近世史(日本史)

豊臣秀頼の側室たち

豊臣秀吉の息子、秀頼。 2代目将軍・徳川秀忠の娘を正室に迎えるなど、徳川家との融和もはかりますが、徳川家康の警戒をかわすことができず、最終的に大坂冬の陣・夏の陣で、母の淀殿ともども、その生涯を終えました。 さて、そんな秀頼の正室が徳川秀忠の...
近世史(日本史)

平岡円四郎の妻と子たち

渋沢栄一と徳川慶喜をつなぐキーパーソンともいえるのが一橋家の家臣・平岡円四郎でしょう。 大河ドラマ『青天を衝け』では、堤真一さんが演じることでも話題ですね。 藤田東湖や川路聖謨にも認められるほどの才子であった平岡円四郎は、渋沢栄一をして「一...
近世史(日本史)

阿部正弘の死因は何なのか?肝臓がん、過労死、暗殺説など

阿部正弘は25歳にして老中となり、その2年後には水野忠邦の後を継いで老中首座の座につきました。 日米和親条約を締結し鎖国を終わらせるなど、幕末の歴史において多大な貢献をした阿部正弘。しかし、彼は安政四年、39歳で急死してしまいます。彼の死後...
近世史(日本史)

渋沢栄一の庶子たち

大河ドラマ『青天を衝け』の主役・渋沢栄一。 2020年2月現在、ドラマ中ではまだまだ青年期でさわやかな彼からは想像もつきませんが、彼が妾を何人も持ち、庶子も多かったことはよく知られている話です。 ただ、渋沢栄一の庶子である、と確定している人...
近世史(日本史)

徳信院・直子女王 徳川慶喜に信頼された若き「祖母」

大河ドラマ『青天を衝け』にも出てくる徳川慶喜の義祖母・徳信院。 「祖母」というにはかなり年齢が若いようにも見えますが、史実でも徳川慶喜と徳信院の年齢差は7歳違い、祖母と孫どころか姉弟のような年齢差なのですね。 なぜこのようなことになったので...
近世史(日本史)

徳川慶喜の妻たち

来年の大河ドラマ「青天を衝け」で、草なぎ剛さんが演じる徳川慶喜。 渋沢栄一の生涯を語る上で忘れてはならない人物です。 そんな彼の奥さんは、どのような人物なのでしょうか? 調べてみました。 婚約者:一条輝子 もともとは醍醐忠順の娘でしたが、摂...
中世史(日本史)

戦国時代の医者たち

「麒麟が来る」第一話で「望月東庵」なるお医者様が出てきましたね。この人はどうも架空の人物、ということですが、戦国時代にはどのようなお医者さまがいたのでしょうか。 調べてみました。 田代三喜 武蔵国出身で、「医聖」とまで称された医師です。僧侶...
中世史(日本史)

松永久秀の子孫たち

戦国三大梟雄の一人、松永久秀。「麒麟が来る」に、さっそく出てきましたね。 彼の生涯についてはまたお話しするとして、この人物の子孫にはだれがいるのか。 調べてみました。 子供(嫡男?) 松長久通 松永久秀は、自身の書状の中で、「久通ニ兄弟もな...
世界史

敵(仇)と結婚した女性たち

日本でいえば戦国時代などは、いわゆる敵対した家の人間との結婚などはよくあることでした。その中には親や家族を殺した人と結婚した女性たちも。そういう時代であったとはいえ、彼女たちはどのような気持ちだったのでしょうか。 父の仇と結婚 諏訪御寮人(...
中世史(日本史)

清原マリア(清原いと) ガラシャに洗礼を授けたキリシタンの侍女

明智光秀の娘、たまに洗礼を授け、ガラシャの名前を与えたのは、ガラシャの侍女であった清原いと(マリア)でした。 公家・清原家の娘として生まれた彼女は、なぜキリシタンへの道を歩んだのでしょうか。 ※ちなみにガラシャの侍女としては、「小侍従」など...