万理

古代史(日本史)

摂関政治の覇者の娘 上東門院 藤原彰子 その生涯について

号東北院 上東門院 藤彰子 一条后 後一条後朱雀母 法成寺関白第一女 母左大臣雅信公第一女従一位倫子 長保元十一七 為女御 年十二 二年二十五為中宮十三 寛弘九二十四為皇太后二十五 寛仁二十十六為太皇太后三十一 万寿三正十九丁酉...
古代史(日本史)

日本最初の女院 東三条院 藤原詮子 その生涯について

東三条院 藤詮子 円融后一条母 東三条関白兼家二女 母摂津守藤仲正 山蔭卿七男也 女 貞元二 十一月四日 為女御 寛和二 七五 為皇太后 正暦二 九十六 為尼 年三一今年二月十二日円融有御事 同日院号年官年爵封戸如太上天皇 或九...
中世史(日本史)

戦国の美少年について~戦国三大美少年ではないけれど~

戦国三大美少年には入っていないけれど、美少年と逸話の残る人物は何人かいます。彼らについてまとめてみました。岡剛介(岡清三郎)宇喜多直家の小姓でした。宇喜多氏に敵対する穝所(税所)元常が男色好みであったため、彼のもとに差し向けられ、討ち取った...
中世史(日本史)

戦国三大美少年とは?

戦国三大美少年……とても魅力的なワードですね。 戦国三大美少年としては、名古屋山三郎、不破万作、浅香庄次郎の3人の名前があげられます。 それぞれどんな人物だったのか、調べてみました。 ちなみに3人とも尾張国の出身です。 織田信長や豊...
古代史(日本史)

古代史に現れる多くの「クロヒメ(黒姫、黒媛)」達

いろいろな名前の人が古代史には出てきますが、なぜか同じような名前の人も多く出てきます。その代表例?かもしれないのが「クロヒメ」。黒姫、黒媛……いろいろ表記はありますが。そんな「クロヒメ」たちについて調べてみました。1.仁徳天皇の妃の「クロヒ...
オリエント

世界に名前を残す『謎の民族』達

人間をグループ分けするときによく使われる「民族」という概念。歴史書にも多々出てきますが、いろいろと謎の多い民族が存在するのも事実で。そんな『謎の民族』について調べてみました。『民族系統不明』なシュメール人メソポタミア文明の基礎を築いたシュメ...
日本史

桜と日本人の歴史

桜もあと少しで咲く時期になりましたね。日本人は桜が大好きですが、なぜにここまでに桜が好きなのでしょう。日本人と桜の関係について調べてみました。桜と田植え春、それは古代の人々にとって稲作を開始する時期です。 ゆえにその春の訪れをつげる桜は「神...
古代史(日本史)

弥生時代の国々~どんなクニがあったのか?~

夫樂浪海中有倭人 為百餘國㠯歳時來獻見云引用:漢書地理志燕地 「倭(=日本)」という地域が、中国の歴史書に初めて記されたときの文章です。当時の日本には多くの国々があったようです。どのような国々があったのでしょうか。この記事では主に歴史書を中...
日本史

ホワイトデーの歴史と今

3月14日はホワイトデーですね!そんなホワイトデーはいつから始まったのでしょうか。 調べてみました。ホワイトデーの始まりはどれなのか①不二家から?不二家が、1973年にエイワと協力して、3月14日にマシュマロを販売するキャンペーンを開始した...
古代史(日本史)

卑弥呼~邪馬台国の女王の謎に迫る~

謎多き、邪馬台国の女王卑弥呼。彼女はどんな人物だったのでしょう。調べてみました。卑弥呼の年表西暦180年代?卑弥呼が邪馬台国の女王になる。それまでは「倭国大乱」と呼ばれる混乱状況にあった。西暦239年卑弥呼が魏に使いを送る。西暦247年~2...