北条時政

中世史(日本史)

伊東入道の娘(北条時政前室)とは何者?

北条義時の母は、前田家本『平氏系図』によると、「伊東入道の娘」とあります。 北条時政の前妻だったと思われる伊東入道の娘ですが、後妻の牧の方と違って影が薄く、『吾妻鏡』等、史料には全くと言っていいほど姿が見えません。 そんな影の薄い「伊東...
中世史(日本史)

伊東祐親の子供たち~伊東祐親の子孫は誰?~

伊豆国において、平家の信頼を受け、頼朝の見張りを行っていたのが伊東祐親です。伊東祐親は北条氏を尻目に山木兼隆ら親平家勢力と手を組み、伊豆国に勢力を広げました。 その後平家方として、頼朝と敵対し、石橋山の戦いで頼朝を撃破しましたが、頼朝の勢...
中世史(日本史)

牧の方~京出身の鎌倉幕府所代執権・北条時政継室~

鎌倉幕府所代執権・北条時政は晩年に息子義時・娘政子によって失脚に追いやられてしまいます。そこまで親子仲がこじれてしまった原因の一つが、義時・政子の継母にあたる時政の継室・牧の方の存在でした。 京出身とも言われる牧の方がどのようなパーソナリ...
中世史(日本史)

阿野全成 義経と頼朝の陰に生き続けた男

梶原景時失脚の引き金となったのは、北条義時の妹・阿波局でした。その阿波局が結婚していたのが、阿野全成。「悪禅師」と称された頼朝の異母弟で、そしてあの義経の同母兄にあたる人物です。 源氏将軍家の中でひっそりと暗躍し続けた阿野全成。その生涯に...
中世史(日本史)

北条宗時の妻と子と子孫たち

北条義時の兄にして、北条時政の嫡男であった北条宗時。史実では父、弟ともども挙兵した源頼朝へ与するも、石橋山の戦いでの敗走後、平家方の伊藤祐親の配下によって討ち取られてしまいます。 もしも彼が生きていたならば、父時政の後継者は宗時であり、義...
中世史(日本史)

北条時政の妻子たち

鎌倉幕府初代執権・北条時政。 彼の妻子について調べてみました。 正室?:伊東入道の娘 「伊東入道」は一般的には静岡県伊東地方の豪族・伊東祐親のことだといわれています。 もしくは伊東祐家(伊東祐親の父)であるとも。 彼女との間に何人子供...