日本史

古代史(日本史)

弥生時代の国々~どんなクニがあったのか?~

夫樂浪海中有倭人 為百餘國㠯歳時來獻見云引用:漢書地理志燕地 「倭(=日本)」という地域が、中国の歴史書に初めて記されたときの文章です。当時の日本には多くの国々があったようです。どのような国々があったのでしょうか。この記事では主に歴史書を中...
日本史

ホワイトデーの歴史と今

3月14日はホワイトデーですね!そんなホワイトデーはいつから始まったのでしょうか。 調べてみました。ホワイトデーの始まりはどれなのか①不二家から?不二家が、1973年にエイワと協力して、3月14日にマシュマロを販売するキャンペーンを開始した...
古代史(日本史)

卑弥呼~邪馬台国の女王の謎に迫る~

謎多き、邪馬台国の女王卑弥呼。彼女はどんな人物だったのでしょう。調べてみました。卑弥呼の年表西暦180年代?卑弥呼が邪馬台国の女王になる。それまでは「倭国大乱」と呼ばれる混乱状況にあった。西暦239年卑弥呼が魏に使いを送る。西暦247年~2...
日本史

卒業式の歴史~いつから卒業式って始まったの?~

今日は3月9日。3月9日と言えば……レミオロメンの歌が有名ですね。卒業シーズンでもあります。卒業式、毎年何気なく受け入れている儀式ですけれど、これっていつから始まったものなのでしょう。調べてみました。まず。卒業式は外国にあるの?実は、ないん...
世界史

国際女性デーの歴史と女性参政権

今日、3/8は国際女性デーですね。 なぜ、今日が国際女性デーになったのでしょうか。調べてみました。国際女性デーのはじまり1904年3月8日、アメリカ合衆国のニューヨークで、女性労働者が女性参政権を要求してデモを起こしたことにちなんでいます。...
世界史

ジャンヌ・ダルクと呼ばれた女性たち

ジャンヌ・ダルク……フランスのために戦いながらも火刑に処された悲劇の英雄。そんな彼女に例えられる人たちについて調べてみました。ジャンヌ・ダルクの先駆け?徴姉妹  = ベトナムのジャンヌ・ダルク かつて、現在のベトナムは中国(漢)に支配されて...