中世史(日本史)旭(朝日)姫 秀吉の異父妹にして家康の継室の一生 徳川家康は息子・信康とともに正室・築山殿(瀬名姫)を失った後、しばらく再婚しませんでした。 この時彼のそばには三河守護代の家柄の側室・西郷局、また武田氏ゆかりの下山殿など、それなりの家柄の側室らがおり、彼女たちとの間に幾人も子が生まれていま... 2023.07.03中世史(日本史)
中世史(日本史)徳姫(五徳・おごとく)家康の妻と子を奪った信長の娘 家康の人生においては数多くの別れがありましたが、その中でも家康にとってかなり苦しい別れとなったのは、正室・築山殿と嫡子・元康を見殺しにする羽目になったことだったでしょう。 特に元康の死は相当堪えたようで、晩年、元康の死にかかわった徳川四天王... 2022.07.18中世史(日本史)
中世史(日本史)諏訪御料人 父を殺した男に嫁いだ勝頼の母 戦国時代、武家の女たちはまるで道具のように、父、兄弟、家のために、他家に嫁ぎました。 嫁ぎ先、また実家でその権威を振るった強い女性たちも多くいましたが、そうでもない女性たちも、もちろんいました。 卿紹介したいのは諏訪御料人、武田家最期の当主... 2022.04.18中世史(日本史)
中世史(日本史)一条忠頼 謀殺された甲斐源氏・武田氏の御曹司 『鎌倉殿の13人』に、木曽義仲の長男・義高が出てきましたね。彼がのちに非業の死を遂げることは、歴史に詳しい方なら皆様ご存じでしょう。 実は義高の死の前後に、鎌倉ではある一人の武者が殺されました。彼の名前は一条忠頼、甲斐源氏の総領・武田信義の... 2022.04.13中世史(日本史)
中世史(日本史)八田知家は源義朝の落胤なのか?またあの小田氏治との関係性は? 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では市原隼人さんが演じることでも注目されている八田知家。 「鎌倉殿の13人」こと13人の合議制メンバーの中でもおそらく一二を争うほど謎に包まれた人物でもあります。 そんな謎多き八田知家について調べてみました。 八... 2022.04.06中世史(日本史)
中世史(日本史)阿野全成 義経と頼朝の陰に生き続けた男 梶原景時失脚の引き金となったのは、北条義時の妹・阿波局でした。その阿波局が結婚していたのが、阿野全成。「悪禅師」と称された頼朝の異母弟で、そしてあの義経の同母兄にあたる人物です。 源氏将軍家の中でひっそりと暗躍し続けた阿野全成。その生涯につ... 2021.12.23中世史(日本史)