中世史(日本史)

中世史(日本史)

北条宗時の妻と子と子孫たち

北条義時の兄にして、北条時政の嫡男であった北条宗時。史実では父、弟ともども挙兵した源頼朝へ与するも、石橋山の戦いでの敗走後、平家方の伊藤祐親の配下によって討ち取られてしまいます。 もしも彼が生きていたならば、父時政の後継者は宗時であり、義時...
中世史(日本史)

足立遠元の妻と子と子孫たち

「鎌倉殿の13人」というタイトルは、2代将軍頼家の時代における「13人の合議制」にちなむものです。その「13人の合議制」のメンバーの1人に、「足立遠元」がいます。 スターぞろいの「13人の合議制」メンバー内だとやや影が薄い……ような足立遠元...
中世史(日本史)

木曽義仲(源義仲)の妻子と子孫たち

平清盛の没後すぐに平家を都から追い落とし、一時的に京の都の覇者となったのが、朝日将軍・木曽義仲(源義仲)です。 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では青木崇高さんが演じる予定の木曽義仲(源義仲)ですが、木曽義仲(源義仲)の妻や子供にはどのような人...
中世史(日本史)

徳川家康の妻たち~正室・継室・側室~

嵐の松本潤さんが大河ドラマ『どうする家康』で演じることで話題になっている戦国時代の最終的な勝利者・徳川家康。 70年以上にわたるその生涯で、多くの女性を妻としたことでも知られています。そんな徳川家康の妻たちについて調べてみました。 ちなみに...
中世史(日本史)

織田信忠の妻と子孫たち

織田信長の嫡男、織田信忠。甲州征伐の総大将を務めるなど将来を嘱望されましたが、本能寺の変後、二条城にて明智勢と戦った果てに自刃することとなりました。彼の死後、織田家では後継ぎをめぐっていわゆる清須会議が起こることになるのですが……。 そんな...
中世史(日本史)

「お市の方」にはならなかった足利義昭の妹(三好義継正室)

室町幕府最後の将軍・足利義昭。彼には何人か姉妹がいましたが、その中で最も兄・足利義昭に振り回されたであろう女性が1人います。名前すら伝わらない彼女は、兄によってその寿命を縮めることになったのかもしれません。 足利義昭の妹、三好家に嫁ぐ 足利...
中世史(日本史)

誠仁親王の妻と子たち

正親町天皇の嫡男でありながら、父より早くに亡くなってしまったため皇位につくことのなかった皇子・誠仁親王。元服費用を織田信長に出してもらったり、織田信長に家をもらったり……と織田信長とのかかわりも深いことで知られています。 『麒麟が来る』では...
中世史(日本史)

摂津晴門の一族たち

大河ドラマ『麒麟が来る』で黒幕か?悪役か?と疑惑を振りまいている摂津晴門。史実ではいつの間にか姿を消している謎の人物でもありますね。 そんな摂津晴門はおそらく子孫はいない?はずなのですが……摂津晴門の一族について調べてみました。 摂津氏とは...
中世史(日本史)

足利義昭の妻と子、子孫たち

大河ドラマ『麒麟が来る』でもちらほら姿が見えてきている室町幕府最後の将軍・足利義昭。 足利義昭の妻と子、子孫たちについて調べてみました。 足利義昭の正室はいない 足利義昭には正室はいません。兄の義輝は近衛家から正室を迎えていましたが、もとも...
中世史(日本史)

近衛前久の妻たちと子たちと子孫たち

『麒麟が来る』では本郷奏多さんが演じる公家・近衛前久。 織田信長と関係が深い公家で、一説には本能寺の変の首謀者……なんて声もある彼ですが、そんな近衛前久の妻や子供はどんな人たちなのでしょうか?調べてみました。 正室:北政所 公家の久我晴通の...